映像で見るブローディスク

「問題解決できた」「合理化できた」「しかもローコスト」など、
様々な業界のお客様より、ご好評を頂いております。

技術者必見!実際のテスト映像

非常に困難な条件を作り出してテストしています。
その条件も解説しています。

初めてブローディスクの情報に接する方へ

当機器の動作をアニメーションで解りやすく見ていただけます。

ブローディスクはホッパーやサイロ内面に取り付けられた弾性ディスク(=ゴムディスク、標準の場合は特殊シリコン製)の周囲から、タンクの内壁面に沿って圧縮エアーを流します。同時にエアーの吹き出しにより弾性ディスクが振動し、これが粉粒体に伝わります。このエアーレーションと振動の複合効果により粉粒体が流動化し、ブリッジやラットホール現象・粉体の閉塞や詰まり対策に抜群の効果を発揮します。

微粉、付着性の強い粉体、安息角の大きい粉体、含水率の高い粉体などにも効果的です。また、排出部が小さいホッパーや傾斜面が緩やかな場合でも有効です。圧縮エアーを送りこめる箇所なら、ノッカーやバイブレーターに比べて極めて大きな効果が期待できます。

INDUSTRY ブローディスクは
次のような業界で使われています

  • 環境焼却プラント
  • 食品工場
  • 医薬や化粧品工場
  • 化学プラント
  • 粉体塗料や顔料ならびにトナープラント
  • 飼料
  • 肥料
  • 製粉工場
  • 水処理プラント
  • セメント会社
  • コンクリート製品工場
  • 汚泥処理
  • 樹脂成型
  • バイオマス関連
  • 製紙業界
  • リサイクルプラント
  • 窯業セラミックス
  • ガラス工場

DEVICE ブローディスクは
次のような装置や機器に
設置されています

  • 粉粒体のホッパー
  • サイロ
  • ビン
  • バンカー
  • 集塵機
  • 粉粒体搬送輸送装置
  • 粉体計量システム
  • 粉体配合システム
  • 粉砕装置や混合機の付帯ホッパー
  • 粉体投入シュートや排出シュート部
  • フレコン受けホッパー