プラントエンジニアリング会社様よりご用命いただいた事例です。
既設の焼却灰の大型ホッパー(角ホッパー)で、ホッパーの下部1/3~1/2程度の隅に焼却灰が堆積するためご相談いただきました。もともとメッシュタイプのエアーレターが設置されていましたが、これは槽内の大雑把な流動化が目的で、あまり効果的でなかったそうです。
ブローディスクはメッシュタイプのエアーレーターと異なり、ホッパー内面に沿ったエアー噴射を行い、かつ振動しますから大変効果的です。またメッシュ目詰まりの心配も不要です。
このホッパーの排出部は中央でなく片側に寄っています。このためホッパーの4隅のうち、傾斜の緩やかな2隅に発生する堆積の解消が目的です。本件では、この2隅について其々角を挟んで両側ブローディスを3段に設置しています。ブローディスク設置後の試運転で、結果は上々とお客様よりお知らせいただくことができました。ありがとうございました。
具体的な配置などは、お電話や当サイトからお気軽にお問合せください。
〈ホッパーサイズ〉
5000×5000程度
〈配置概要〉
1つの隅について角を挟んで2個×高さ違いで3段
×2隅
合計12個
〈制御〉
12個のブローディスクを
6個の電磁弁を内蔵したコントローラーで
2個づつ順次エアー噴射
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 12個
コントローラー C-SV6 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら