流動性はさほど悪くない材料ですが、ホッパーの傾斜が緩やかでないことに起因するブリッジと残留対策のための使用事例です。
ホッパー(角丸ホッパー)
・寸法:700×700
・排出部:125A
・傾斜:約50°
対象物
・某化合物
・スプレードライヤー乾燥後の粉砕品
ブローディスク配置
・各面に2個の計8個設置
・1面当たり、
①下段は排出部付近の平面部で左右中央
②上段は角(R面)の際まで近づけて設置
(②は主に4隅の残留の対策です)
制御
ブローディスクは端的に言いますと、エアー噴射する機器です。
(エアー噴射時、シリコンディスクが微振動してより効果的!)
一般的な使い方として、エアーを連続して必要はありません。1回2-5秒程度の間欠運転をします。この例では、電磁弁4個を内蔵したコントローラーにより8個のブローディスクを4か所に分け、2個づつ順次エアーレーションしています。
当社には過去の経験が豊富にあります。お客様の条件をご提示いただけますとコストのことも考えた合理的な案をお創りすることができます。
お問い合わせページやお電話でコンタクトしてください。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-W 8個
コントローラー C-SV4 1台
![](https://www.mi-nagi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/rei0058-thumb-2046x2046-95-2.jpg)
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら