実施例

0354 集塵機や関連機器のメーカー様へ納入

粉体関連装置を製作しておられるメーカー様に納入した案件です。

新規顧客向けの案件で「お客様よりラットホールが頻発する材料なので十分な対策をしてほしい」と要望をうけたと御相談いただきました。

材料:炭酸カルシウム
ホッパー径:1500φ
排出部:200A

1500φのホッパーの場合、一般論として比較的流動性が悪くない場合には、ブロ-ディスク(標準型BD-15)を4個設置することがございます。今回は微妙なところでしたが、万全を期すために本ホッパーに対し4個を2段に合計8個設置しています。結果はもちろん良好で、立ち合い試運転時にも全くトラブルがなく良かったと評価いただいています。

ブロ-ディスクは経済的な機器ですから、設置個数が増えてもトータルコストにメリットがあります。本例の場合は、4個設置設置の場合とコントローラーは同じものになりますから、4個の時、8個の時のコスト差は決して大きくありません。従ってたいへん合理的です。 

私どもでは、トータルコストまでを考えた合理的な解決案をお知らせすることができます。

【上図はイメージです。実際の本件とは異なります。】

製品仕様等

ブロ-ディスク BD-15S-B 8個
コントローラー C-SV4 1台

RECOMMEND おすすめ関連記事