貴金属のリサイクル設備にて
粉体処理装置のホッパーで、対象粉末がうまく排出されないとご相談いただいた事例です。
あまり流動性の悪くない粉粒体ですが、ホッパー容量を確保するため傾斜があまりとれずに、このため排出不良が発生していたようです。比較的小型の角ホッパーですので、各面にブロ-ディスク標準型【BD-15タイプ】を1個づつ合計4個設置することによりこのトラブルは一発クリアできました!
ブローディスクのコントロール方法は、電磁弁4個を内蔵したコントローラー【C-SV4】を使用して時間差で1個ずつエアーONしています。こうすることにより、一般的に少ないエアー量で効果が見込めます。また4個同時にONした場合には、稀に材料(粉粒体)が一気に排出口に集中してしまいこの部分で閉塞を起こすこともありますがこのリスクも低減できます。
本件概要
ホッパーサイズ:500×500
排出径:80A
ホッパー傾斜:約45°
材料サイズ:数百μm程度
当社ではユーザーの個別条件に対応した、
理想的・合理的な当機器の配置案や制御案をお知らせすることが可能です!
ご質問は、当サイトやお電話でどうぞ。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-W 4個
コントローラー C-SV4 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら