従来よりブロ-ディスクをご採用いただいておりました事業所様での事例です。
〈樹脂成形工場にて〉
全く新しい材料を使用するに際し、ホッパーでの詰まりが予想されたので先ずは既設のブロ-ディスク付きホッパーで検証されました。ブロ-ディスクによるエアーレーションを間欠で行うと、ブロ-ディスクを運転していない時に比較して、詰まりは幾らか改善されたものの完全ではなく安定しないと御相談いただきました。
今回の実機ホッパーは小径なもの(250φ)ですが、上記を踏まえブロ-ディスクミニを6個設置することをご案内しました。(もちろん設置位置についても御案内しました)結果は予想通り良好で、この小径ホッパーの他に本材料を貯留する粉砕品タンク(1000□)にも導入いただいています。
【本件概要】
ホッパー径:250φ
排出部径:70φ
原料:熱可塑性エラストマー(TPO)、数mmの粒状+微粉
ブロ-ディスクミニ配置:下段(排出部付近)に2個、上段に4個
本例のお客様は既にブロ-ディスクのご使用経験をお持ちでしたが、まだ当機器を見たことがない・試してみたいというお客様に製品をお貸出しております。費用は発生しませんからお気軽にご依頼ください!
- 製品仕様等
-
ブロ-ディスクミニ BD-08S-B 6個
コントローラー C-SV1 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら