樹脂製造メーカー様にて
「ホッパー内で、樹脂粉がブロッキングし、二軸スクリューフィーダーで切り出しができない」というトラブルに対応しました。
(問題解決までの流れ)
1.原料を拝見したところ、経験上、結構厄介なものと判断し、密に多数個を設置をご提案。
2.デモ機をお貸出し、ユーザー様で手持ちのホッパーに設置しテスト。
当機器から距離が離れると、ブロッキングが解消されない場所が発生した。
3.当初の提案に、ユーザー様要望個所にブローディスクを追加することをお打合せ。
4.上記案にて導入。⇒トラブルはクリアされました!
(条件概要)
原料:樹脂(湿粉)
水分:30%
嵩比重:0.3
粒度:500μm
ホッパー寸法:1000×2000
切り出し方法:2軸スクリュー
このケースでは、水分値が高い原料であったため使用圧力も高めにされています。(エアー消費量は多くなります)
また、多数個(20個)設置のため、今回は電磁弁10個を内蔵したコントローラーにより、ブローディスクを2個ずつ順次エアーONしています。
ブローディスクは、常時お貸出し可能です。お気軽に連絡してください。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 20個
コントローラー C-SV10 1台
![](https://www.mi-nagi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/rei0058-thumb-2046x2046-95-2.jpg)
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら