セメントサイロにて、ホッパー傾斜が緩やかであり一般的なエアーレーションではあまり効果的でないとのことで(ユーザー様ご経験則)、ブローディスクを多数個設置することになりました。
設置位置や運転方法につきましては、お客様と当社の打ち合わせにより決定しました。
(概要)
・サイロ直径
3600φ
・ホッパー部傾斜
約43°
・取付位置と数の概要
下方から4個・4個・8個・8個と4層に分けて設置。
合計24個。
・運転順序
最下段の4個、ニ段目の4個、三段目の8個の内の4個、
三段目の残り4個、最上段の8個の内の4個、最上段の残り4個
の順序でエアーON。
・ブローディスクの制御
当社コントローラーC-6(タイマー盤)にて、電磁弁6個を制御。
ブローディスクは、サイロやホッパーの内壁面に沿ってエアーを間欠的に流すことにより、内容物を流動化させてサイロやホッパー排出口からの流出を促進します。
⇒動作イメージ
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15-B 24個
コントローラー C-6 1台
電磁弁 15A 4台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら