実施例

0670 重曹サイロに設置

商社の営業担当者様より、担当先である製紙関連工場での課題解決のためにご相談いただきました。

(ご相談内容)
重曹のサイロで、その日の条件により粉体が排出できない。 (天候や湿度) 
バイブレ-ターが設置されているが上記の場合には、粉が締まってしまう。 
・外部からハンマリングで落ちることもあるが、非常に厄介。 
この問題をブローディスクで解決できませんか?とお問い合わせいただきました。 

(対応~導入の流れ)
・重曹における事例をご案内しました。
・ブローディスク1個をホッパー壁に見立てたプレートにセットして
 お貸出ししました。
・ユーザー様で、上記品にエアーを流しエアー噴射と振動を
 ご確認いただきました。
 結果、やってみる価値はあるとご判断いただきました。
・このユーザー様の条件での配置・制御案をお知らせ。
導入いただき、順調にご使用いただいています。 
 
(導入概要)
サイロ直径:Ø2000
排出径  :Ø300
内容物  :重曹
配置、数量:ブローディスク標準型を4個×2段に配置
制御   :電磁弁4個内蔵のコントローラーで、
      合計8個のブローディスクを2個ずつ
      間欠的にエアーレーションします。
 
季節的に発生する粉体の架橋現象やラットホール対策にも当機器は有効です。 
これらの課題があればお気軽にお問い合わせください。かなり高い確率でお客様のお役にたてると考えています。 

 

製品仕様等

ブローディスク BD-15S-B 8個
コントローラー C-SV4 1台

RECOMMEND おすすめ関連記事