顔料ホッパーでのブリッジ対策で、当機器をご採用いただきました。
このユーザー様では1ケ月に数回の品種替えがあり、その度にホッパーを水洗されます。その際のブローディスクの着脱が容易か否かを見てみたいとのご依頼があり、機器をご送付(お貸出し)させていただきました。のち、当機器をご採用いただきましたが順調にご使用いただいています。
【ブローディスク取り付け方法】
1.ホッパーの設置部分に所定のサイズの孔をあける。
2.ブローディスクはディスク(傘の部分)とシャフト(柄の部分)が一体になっており、
開けた孔のタンク内側からシャフト部を挿入します。
3.タンク外側に飛び出しているシャフトを座金・ナットで固定します。
以上が取り付け方法です。
取り外す場合はこの逆です。従って脱着は簡単です!
【本件条件概要】
対象物 :顔料+分散剤(微粉:数μm)
ホッパー径:Ø300
排出径 :Ø100
具体的な配置などはお問合せ下さい。仮に同じ容量のホッパーでも内容物やホッパー傾斜等により適正な配置は変わります。ユーザー様個々の条件に見合った当機器の導入案をお知らせ致します。
- 製品仕様等
-
ブローディスクミニ BD-08S-W 4個
コントローラー C-SV1 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら