酸化チタン(<1μm)のブリッジで困っている。とお問い合わせいただきました。
衝撃やバイブレーションでは勿論うまくゆかず、ブローディスクにて最善の機種・配置などを提案してほしい。とご依頼いただきました。
(ホッパー概要)
・直径 :Ø1000
・排出径:Ø200
(Ø1000ホッパーの場合:一般的に)
・さほど流動性が悪くない場合には、
BD-15タイプを4個設置することが一般的です。
↓↓↓
(本件では)
・BD-15タイプに比べエアー量の多いBD-20タイプを適用。
・数量は4個でなく4個を2段に、合計8個設置。
・制御は、電磁弁4個内蔵のコントローラーC-SV4により
8個のブローディスクを2個ずつ順次エアーON。
(結果)
・上記によりお客様の問題は解決しました!
導入時には、エアー圧力やエアーON時間をいろいろ変更し、
より良い条件を見つけていただいています。
また上記コントローラーC-SV4により、同じブローディスクの2度打ち
等もお試しいだだき、BESTな条件にてご使用いただいています。
粉粒体のブリッジやラットホールでお困りの場合は、ぜひ当機器をお試しください。無償でお貸出しも可能です!
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-20S-B 8個
コントローラー C-SV4 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら