新規導入した空気輸送のタンクで、ブリッジが発生するというトラブルでご相談いただきました。
(設備フローとトラブル状況)
空気輸送~集塵機~ホッパー~ロータリーバルブ~スクリューフィーダー
・このホッパーでブリッジする。
・棒で突いても簡単には出てこない。(穴が開くだけ)
・時間を掛けて、やっとという感じ。
(対象物)
物質名:硫酸カリウム
粒子径:数十ミクロン
嵩比重:1強
(ホッパー条件)
直径 :Ø1300
排出部:Ø200
(対策)
・Ø1000余り程度のホッパーで、物質の流動性が比較的に良いとして
ブローディスク(BD-15)を4個設置する場合があります。
・本件では何度も何度も棒で突かないと出ないという状況でしたから、
ブローディスク(BD-15)4個を2段に合計8個設置となっています。
~これによりトラブルは一発解消されました!~
・制御については、電磁弁4個を内蔵したコントローラー(C-SV4)により
8個のブローディスクを2個ずつ時間差でエアーONしています。
この場合、基本的に下段に設置されたものを優先します。
当社では本当に多くの経験を重ねております。これを基にユーザー様の条件に沿ったブリッジやラットホールの対策案のご提示が可能です。是非ご相談ください。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 8個
コントローラー C-SV4 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら