樹脂繊維製品の製造工場にてご採用いただきました。
(導入までの流れ)
1)ブリッジ発生、ハンマリングでも落ちない。
2)お問い合わせ
ホッパー図・対象物サンプルを拝見
3)機種選定ならびに配置のご案内
*当社では、ユーザー様の条件に応じた
最適な配置・制御をお知らせしています。
4)ブローディスクのサンプルをお送りし、お客様で現物ご確認
5)導入決定→ご導入→結果良好!
(導入概要)
対象物 :プラスチックフィルム粉砕品(2-3mm)
ホッパー:□1000
1面傾斜(急)、2面傾斜(緩)、1面鉛直
配置 :急な傾斜面に3個(下段1個、上段2個)
緩い傾斜面に各1個(中段)
合計5個設置
制御 :5個のブローディスクを電磁弁4個内蔵した
コントローラーC-SV4により、時間差で順次エアーON。
① 下段の1個
② 中段の1個
③ 中段の②の対面の1個
④ 上段の2個
ブローディスクは取付簡単で経済的。ノッカーやバイブレーターで対処できない粉体ブリッジ、ラットホールを解決しています。お気軽にご相談ください。
製品お貸出しも可能です。これもお気軽にお申し付けください。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-W 5個
コントローラー C-SV4 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら