既に他の材料のタンクでブローディスクをご使用いただいていますユーザー様からのご相談でした。
「ホッパー排出部の径が小さくブリッジが発生するためブローディスクミニを試してみたいので機器を貸し出してほしい」とご依頼いただきました。諸条件をお聞きしのちに、お勧めする配置・数量(ブローディスクミニ4個)をご案内し機器をお送りしました。テストの結果、排出部付近の詰まりは解消しましたが、その上でのラットホールが懸念(ユーザー様談)され、最終的に排出部付近にブローディスクミニ4個、その上部にブローディスク2個を設置されることになりました。
【ホッパー】
・直径 :Ø800
・排出径:Ø50
【対象物】
・タルク
【機器配置】
・排出部付近にブローディスクミニ2個+2個(高さ違いで)
・上記ブローディスクミニの上方にブローディスク2個
【制御】
・電磁弁4個を内蔵したコントローラーC-SV4を採用。
(エアーON順序)
1)最下段のブローディスクミニ2個をON
2)2段目のブローディスクミニ2個をON
3)上部のブローディスク2個のうち1個ON
4)上部のブローディスク残り1個をON
*合計6個のブローディスク・ブローディスクミニとなりますが、
ブローディスクミニはエアー量が少ないため、
すべてのものを同時にエアーONすることも考えられぬことは
ありません。
しかし、本件ではホッパー排出径が小さいため
排出部に一気に材料が集中するリスクを考え
上記のような制御を選択しています。
具体的な配置や制御について、お気軽にご相談ください。当機器はシンプルなもので簡単にご使用いただけますが、配置などは重要です!
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 2個
ブローディスクミニ BD-08S-B 4個
コントローラー C-SV4 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら