サークルフィーダーのホッパーでラットホール状になる、という問題でお問い合わせいただきました。
最終的な当機器の導入概要は、次の通りです。
対象物 :廃石膏粉砕品(少量の木屑を含む、5mm程度)
ホッパー直径:Ø3000
ホッパー底部:Ø1600
当機器配置等:ブローディスク標準型
8個を2段設置(合計16個)
【導入までの流れ】
1.サンプルをご送付いただき弊社で確認。
2.ご検討いただく価値は十分にあると判断。
3.ユーザー様にてØ1000のホッパーをご準備。
これにブローディスク(標準型)4個を
設置され効果確認。
(ブローディスクBD-15S-B・4個をお貸出させていただきました)
4.効果的と判断いただき、実機にご採用。
テスト機や実機への配置や制御方法については、弊社よりアドバイスさせていただきました。
(ご興味をお持ちの方へ)
特に配置については重要ですので、お気軽なご相談をお待ちしております。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 16個
![](https://www.mi-nagi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/rei0058-thumb-2046x2046-95-2.jpg)
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら