新規導入の設備で、試運転時にブリッジが形成されることがわかり急遽ブローディスクの設置によりこの問題を解決された事例です。(エアーノッカーでは解決不可でした)
設備概要)充填包装設備
対象機器)製品サブホッパー
サイズ:800×800
排出部:150A
対象物 )E-PVCパウダー(PVCペーストレジン)
お問い合わせ時にご相談の結果、ブローディスク(標準型:BD-15S-W)を4個取り急ぎ設置したいとのお客様のご要望があり即刻お送りしました。使用結果は上々で即時導入いただくこととなりました。
なお、ユーザー様事情により将来このホッパーへ更にブローディスクの追加設置をお考えです。今回、制御に関してはコントローラーC-SV4(電磁弁4個内蔵)をご使用いただいていますが、将来ブローディスクを追加設置した場合にも同じコントローラーで対応可能です。
弊社ではお客様の諸条件を踏まえ、当機器の配置や制御方法のご案内をしております。簡単な機器ですが、取付位置や運転条件により結果が大きく異なってきますのでここは重要です。ご面倒でも是非ご相談ください。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-W 4個
コントローラー C-SV4 1台
![](https://www.mi-nagi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/rei0058-thumb-2046x2046-95-2.jpg)
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら