空気輸送装置のタンクでブリッジが発生している、とお電話いただいた案件です。
当初からエアーノッカーを設置されていましたが、ブリッジが発生し解決できず、次にエアーノズルを設置されエアーレーションを行うも状況は改善しなかったご様子でした。
各種条件についてヒアリングさせて頂いたところ大きなリスクはないと判断し機種の決定と配置のお知らせを行いました。ただ、お客様では「実機で今までと同じ轍は踏みたくない」とのことで、お客様所有の1000Øホッパーで当機器の効果をご覧になられるととなりました。これに必要な当機器(ブローディスク)を4個お貸出してテストしたところ、結果はたいへん良好で即実機にご採用いただいています。
実機における概要は次の通りです。
対象設備 :空気輸送設備
対象粉体 :電気炉ダスト(若干水分あり、10数μm)
タンク径 :Ø1500
機器配置等:ブローディスク4個を高さ違いで
2段に設置(合計8個)
機器運転 :4個の電磁弁を内蔵したコントローラーにより
ブローディスクを2個ずつ時間差でON。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 8個
コントローラー C-SV4 1台

お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら