産業廃棄物処理業者様にご採用いただいた事例です。
消石灰サイロでブリッジ対策として、数か所に配置された1/4エアーノズルで圧縮空気をパルス的に流しているが、継続してブリッジが発生。このため、エアーノズルに加えてエアーノッカーを設置するも解決しないため、当社にコンタクトいただきました。
当社製品の導入に際して、当機器(ブローディスク)と設置済みのエアーノッカーの併用をお考えでしたが、一定期間ブローディスクのみで運転された結果、これのみでブリッジは発生していないとお知らせいただくことができました。
当機器は、ホッパー内壁面に沿ったエアー噴射と弾性ディスク(シリコンディスク)のバイブレーションによる効果を期待するものですから、衝撃式や振動式のブリッジブレーカーのように貯槽本体へダメージを与えません。本例だけでなく殆どのユーザー様では当機器のみで粉体の排出改善を図られています。
(ご使用状況概要)
サイロ径:約3000φ
排出部 :200φ
対象物 :消石灰
機器制御:電磁弁6個内蔵のコントローラーにより
12個のブローディスクを2個づつ
時間差で順次ON
対象物が消石灰の場合、ほとんどのケースでブローディスク標準型(BD-15)をご採用いただいています。消石灰に限らず、ユーザー様の条件に応じた機種選定や配置計画のお手伝いをしておりますから、ぜひ当社までコンタクトしてください!
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 12個
コントローラー C-SV6 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら