焼却飛灰等を利用した樹脂混合製品の製造を主にしておられる事業者様のプラントにブロ-ディスクを設置していただきました。
製造設備の中の添加剤用ホッパーでのブリッジ対策です。
対象物は、水酸化マグネシウム、酸化チタン、帯電防止剤などの混合品ですが、当機器設置後は架橋現象は発生しなくなり当該ホッパーよりスクリューで安定的に定量供給できるようになっています。
ホッパー概略寸法:500×500(底部500×100)
ブローディスク設置状況:向かい合う2面にぞれぞれブローディスク標準品(BD-15)を1個づつ設置
ブローディスクの主な標準品は、BD-15S-BとBD-15S-Wです。この2機種の相違点は弾性ディスク(シリコンディスク)が青色であるか、白色であるかということだけです。性能差は全くありません。
下図(クリックで拡大)は、ブロ-ディスク2個とコントローラーの設置イメージです。
(本件とは異なります)
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 2個
コントローラー C-SV1 1台
![](https://www.mi-nagi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/rei0014-thumb-800x650-58.jpg)
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら