![](https://www.mi-nagi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/rei0016-thumb-800x650-60-17.jpg)
化学会社の工務部ご担当者様からのご相談の事例です。
(課題)
フレコンから製品をホッパーに投入しているがホッパーからの排出が安定しない。ラットホールになってしまい、エアーノッカーとバイブレーターを試してみたが効果なし。いつもバーで突いて落としている。
(対応)
ホッパー図を拝見したうえで、ブローディスクの標準品を8個設置することで十分解消できるのではと御案内しました。
電磁弁4個を内蔵したコントローラーを用い、ブローディスクを2個づつ4か所に分けて順次エアーONするというやり方です。
(結果)
対策案をお知らせの後すぐに導入いただくこととなりましたが、結果は予想通り良好です。
【概要】
材料:水酸化アルミニウム粉末
ホッパー径:1300φ
排出径:150A
いろいろな事例を見ても「うまくゆくかどうか???」と思われますお客様は、どうぞお気軽に【実物貸出し】にてお試し下さい。迅速に準備してお送りします。
※上記略図は設置イメージです。本件とは異なります。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 8個
コントローラー C-SV4 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら