実施例

0692 セルロース繊維のホッパーにて。

【お客様からのお問い合わせ内容】
サークルフィーダーで、長さ2-3mmのセルロース繊維の供給を計画している。サークルフィーダー上部ホッパーにブリッジ対策を行いたいが、過去にエアーノッカーで苦労したことがある。ブローディスクで対応できるかと。

【ご対応】
ホッパー図面とサンプルをお送りいただき拝見しました。
サンプルについては、過去同じような性状ものを経験しておりますので、それを踏まえて機種・配置例・機器お見積りを差し上げました。

【導入結果】
ブリッジが発生することはなく順調に稼働されています。

【導入概要】
対象物    :セルロース繊維(長さ2-3mm、水分多い)
ホッパー寸法 :1200×1200
ホッパー排出部:Ø300
制御     :12個のブローディスク(BD-15)
        電磁弁6個内蔵のコントローラー(C-SV6)用いて
        2個づつ時間差で順次エアーレーションしています。
        制御のイメージはこちらをご覧ください。
        (上記はご参考です。配置は本件とは異なります。)

製品仕様等

ブローディスク BD-15S-B 12個
コントローラー C-SV6 1台

RECOMMEND おすすめ関連記事