実施例

0682 柑橘類粉末のブリッジを解決

食品関係のエンドユーザー様よりご相談いただき問題解決した例です。

対象物は柑橘類の数10μm程度の粉末で、多品種あります。

果実の種類や前工程の処理条件で粒子径や水分値が変わり、それにより既設のエアーノッカーやハンマリングで払い落せないブリッジが発生するために、対策として当ブローディスクのご採用に至りました。当機器導入後はブリッジは全く発生しなくなったので、別の大型ホッパーにもご採用いただきました。ありがとうございました!

(ホッパー概要)
・スクリューフィーダーのホッパー
・サイズ:300×400
・形状:2面傾斜—幅300の面 (幅400の面は鉛直)
・傾斜:45度
(導入概要)
・傾斜面それぞれにブローディスク標準型を1個。
・合計2個のブローディスクを同時にエアーON/OFFしています。

【ブローディスクお貸出し】
このユーザー様ではブローディスクのご使用は初めてでしたので、お問い合わせ時にブローディスク本体をお送り(お貸出し)し、どのような機器であるかをご確認いただいたのち、ご採用となりました。当社では機器のお貸出しの他、最適な配置や制御例のご案内をしております。お気軽にご相談ください。    

【その他】
本件では、標準型のブローディスク(弾性ディスク=特殊シリコン製)をご使用いただきましたが、食品業界にさらに安心してご使用いただけるように、金属検出器に対応する弾性ディスクを搭載したものをラインナップしています。詳しくはコチラをご覧ください。 

 

製品仕様等

ブローディスク BD-15S-W 2個
コントローラー C-SV1 1台

RECOMMEND おすすめ関連記事