ホッパーの排出径が小さく材料が流出しない、と御相談いただき解決した事例をご紹介します!
条件的には次の通りです。
内容物 :PETクレーク(5mm~最大10mm)
ホッパー径 :Ø600
排出径 :3S
コーン部傾斜:60°未満
【導入までの流れ】
①ホッパー図と内容物(写真にて)を確認させて頂き、推奨機種と配置をご案内しました。
②ブローディスクのお貸出しご希望をいただき、製品をご送付。
③お客様で確認テスト実施 ⇒ 良好な結果!
④ご導入
【ご採用内容】
配置:排出部の近くにブローディスクミニを2個
更にそれより上で、45°回転した位置にブローディスクを2個
制御:電磁弁1個内蔵のコントローラーにより
合計4個のブローディスク(ミニ)を同時にエアーON/OFF
【ご興味をお持ちのお客様へ】
*具体的な配置はお問合せください。
当機器は簡単な構造のものですが、配置等は重要です。
ご面倒でも是非ご相談ください。
当社では、コストも踏まえた最適な導入案をお知らせすることが可能です。
- 製品仕様等
-
ブローディスクミニ BD-08S-B 2個
ブローディスク BD-15S-B 2個
コントローラー C-SV1 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら