ホッパーにブリッジ防止用のアジテータがあるものの、それが届かない部分でブリッジが発生するトラブルを改善しています。
概要は以下の通りです。
対象物 :壁紙粉砕品の粉末(見た目は綿状)
見掛比重は0.2程度
ホッパー :800×800
2面鉛直、2面傾斜
排出機 :スクリューフィーダー
かくはん機:ホッパーの中央付近にあります。
状況 :攪拌翼とスクリューフィーダーの間でブリッジ
対処 :上記ブリッジ発生部にブローディスクを取付
(傾斜2面に。1面当たり2個、合計4個)
(導入の流れ)
1)ホッパー図と内容物を拝見
2)商品をお貸出ししてテスト・・・ブローディスク標準型4個
3)テスト結果良好
*理想的なエアーレーションは1個づつではありますが、
今回のテストでは4個同時のエアーONでも
何ら問題ありませんでした。
従って、電磁弁1個内蔵のコントローラー(C-SV1)をご採用。
当サイトにご紹介しているものは実績のごく一部です。
ブリッジやラットホール等で課題をお持ちのお客様はお気軽にご相談ください。
かなり高い確率でお役に立てると思っています。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 4個
コントローラー C-SV1 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら