実施例

0589 計量ホッパーにブローディスクミニ設置の一例

ホッパースケールに当機器を設置の実例です。

(概要)
・ホッパー直径:Ø600
・排出サイズ :Ø100
・装置概要  :対象ホッパー~ロータリーバルブ~空気輸送
        ロードセル
・対象粉体  :非開示
        (流動性は然程悪くないものの、対策無しではブリッジ発生) 
・当機器配置 :ブローディスクミニを2個ずつ、  
        高さ違いで合計4個設置。 

(本件ポイント)
・エアー量はできるだけ少なくしたい、との要望。 
・排出部のサイズにも拠りますがØ600ホッパーの場合、 
 ブローディスクミニではなくブローディスクの設置も可能です。 
 本件ではエアー量を考慮し、ブローディスクミニのご採用です。 
・機器お貸出しにより、ブローディスクミニの効果をお客様にて検証。 

(エアー量について)
・使用条件により大きく異なりますが一つの目安として、
 ブローディスクミニ(BD-08)はブローディスク(BD-15)の
 約1/5程度です。

当社では過去の経験を基にしてユーザー様の条件に沿った、 
機種選定、配置計画、制御例のご案内をしています。 
また、ご希望があれば機器をお貸出しすることも可能です。 
是非ご相談ください。  

 

製品仕様等

ブローディスミニ BD-08S-W 4個
コントローラー C-SV1 1台

RECOMMEND おすすめ関連記事